忍者ブログ

慶應ニューヨーク学院 卒業生のブログ

慶應ニューヨーク学院についての情報がネット上で少ないと感じ、本ブログを立ち上げました。間違った情報を是正し、美辞麗句なしの内容を心掛けています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アーリーリターン(Early Return)とシーズンスポーツ






皆様はアーリーリターン(Early Return)という単語をご存知でしょうか?

辞書によると「早帰り」という意味らしいのですが、残念ながら本日の記事は慶應ニューヨーク生が朝帰りしているとか、そんな類の内容ではありません。



アーリーリターンとは、部活動のために夏休みが終わる前に、少し早めに学校に戻ってくる制度のことを言います。



アメリカでは一般的な制度として定着していて、9月から始まる秋のスポーツシーズンの準備をするため、1,2週間ほど前からトライアウトや全体練習を行います。




トライアウトとは、部のメンバーを1軍、2軍、3軍、入部不可に分けるための入部テストのようなものです。学校には限られた指導者数、練習スペースと機材しかありませんので、効率よく練習をして強いチームを作るために、定員を設けているのです。

なお、
1軍は Varsity (代表という意味の単語です)
2軍は Junior Varsity
3軍は Freshman (新入生のチーム)

と呼称されるのが一般的です。


慶應ニューヨーク学院にも、シーズンスポーツにはトライアウト制度があり、秋のスポーツであるサッカーやクロスカントリー部の学生は1週間ほど(?)早く学校に戻ってきます。学校が始まる前に時差ボケも治せるので、そういう面でもいいかもしれませんね ^^





基本的に9年生と10年生は全員 Freshman Team には入部できます(入部希望者が多い場合は足切りもあります)。上手い子は初年度から、JV(Junior Varsity)やVarsity Team で練習します。同級生から見ると、ちょっとしたヒーロー(ヒロイン)になれます。

ただ、11年生になってから Freshman Team でプレイする人は見たことがありません。多分、規則上は所属はできると思いますが、かなり浮いた存在になると思います。同じ理由で12年生で Junior Varsity でプレイする人もほとんどいません(こっちはたまにいます)。

慶應ニューヨーク校の生徒達(とくに男子生徒)は JV、Vartity Class でプレイするための自主練習は結構やっていました。例えばバスケットボール部志望の生徒は、冬のシーズン前にはクロスカントリー部の練習に参加して持久力を付けて、トライアウト前は有志で朝練とかしていました。

他にも春がシーズンとなるラグビー部では秋と冬の間はひたすら自主練習を積み重ねています。普段は軽音部(ロック部)の生徒が、活動がない日はいつもラグビーの方の練習に参加している姿が印象的でした。

私自身も、メインの部活がオフシーズン中は、釣り部やボランティア部の活動にも参加していました。オフシーズン中のトレーニングは自己管理なので、勉強や他の部活に集中することもできるのは、色々な経験を積むという意味では良いことです。

このように、文科系と運動系の部活を兼部できるのも、シーズン制の部活システムの良いところだと思います。



部屋でグータラする位なら、色々な部活に参加して見聞を広めることをお勧めします。行動力のある人は、学生も社会人も常に評価されるものですよ。



ではでは (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!









にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
PR
PR
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%88early%20return%EF%BC%89" /> -->

部活動シリーズ1 オススメの部活はクロスカントリー部




こんばんは。

新しいカテゴリー「部活動・委員会」を追加しました。
このカテゴリーでは、慶應ニューヨーク学院の部活を紹介します。

実際に私が所属したことのない部活も含めて、それぞれの活動内容や、メリット・デメリットを紹介させていただきます。これから入学される方にとって、何か参考になれば嬉しいです^^



記念すべき第一回目は「クロスカントリー部」について紹介いたします。



クロスカントリーは日本ではあまり馴染みのないスポーツで、人によってはスキーのクロスカントリーを想像する方が多いかもしれません。実際の競技内容は、約5キロを走る中距離マラソンです。陸上競技のように整備されたトラックや街の中を走るのではなく、山の中、森の中を走るスポーツです。過酷そうですね。










はい、実際すごく過酷です。










一部の生徒からは、その練習内容を聞いて「鬼部(おにぶ)」と呼ばれていました。そんな過酷なスポーツをなぜ私が勧めるかを説明します。







クロスカントリー部を勧める理由 その1 9月~11月というシーズンがGOOD

アメリカのスポーツはシーズン制です。一つの部活を一年中やっている訳ではありません。オフシーズンは他のスポーツをやったり、自主トレをしたりするのが一般的で、クロスカントリーは9月~11月の秋シーズンに開催されます。

9月から開始ということは、夏休みが終わり、新学期が開始されると同時にスタートするということになります(アメリカの学校は9月から新学期が始まり、6月に終業式を行います)。新入生として入学して、まだ人間関係が構築されていない段階なので、とりあえず入学と同時に活動に参加すれば、同級生や先輩達と早く仲良くなれます。これは3年間の学校生活において大きなアドバンテージです。

他にも冬のスポーツであるバスケットボールですが、クロスカントリー部は冬のバスケシーズン前に体力を付けるために、バスケ部志望の部員も多かったです。なので、本命の部活ではないけれど、そのための自主練習の一環として参加するのはアリだと思います。






クロスカントリー部を勧める理由 その2 9割9分が初心者

サッカー部やバスケ部に入部する生徒は、ほとんどが経験者です。未経験で入学して、すぐに戦列に加わるにはハードルが高く感じるかもしれません。

その点、クロスカントリー部は経験者として入部する生徒は、ほぼゼロです。体力に自信がある人、ない人の違いはあるかもしれませんが、入部時点で10㎞、20㎞走ったことがある人など、ほぼいません。同級生との技術や経験の差がない状態で新しいスポーツに挑戦できるのはメリットです。






クロスカントリー部を勧める理由 その3 痩せる

クロスカントリー部の練習内容は、「ストレッチ」「筋トレ」「走る」の3つです。走るの中には、短距離、長距離、ジョギング、ダッシュ、坂道などバリエーションがありますが、基本は、走って、走って、走り続けます。







これで痩せないわけがないでしょ。







私もクロスカントリー部に所属していたことがありますが、シーズン中に7キロ痩せました。しかも同時に身長が伸びていた上での7キロ痩せですよ! 他のスポーツもやっていましたが、全スポーツの中で、減量効果は断トツ1位です。女子にとっては大きな魅力ですよね。






クロスカントリー部を勧める理由 その4 男女混合での練習

サッカーやバスケは男子と女子とで別々のコーチがいて、練習も当然別々に行いますが、クロスカントリー部は練習が合同です。練習メニューも同じでした。

考えてみれば当たり前のことです。100メートル走という競技がありますが、女子は90メートル走というルールはありませんよね?試合で走る距離が一緒である以上、その距離で最高のタイムが出せるように練習しているだけの話です。

試合は男女別々なのですが、試合会場は同じなので、基本は男子と一緒に行動します。ロッカールームはちゃんと別々なので安心してください。

なぜこれがメリットなのかというと、やはり高校生は異性が気になるものだからです。一緒に辛い練習を3,4か月もすれば仲良くもなりますし、お互いの極限まで体力を使った状態での絆は強くなります。スポーツで男女混合の部活はあまりないので、男子にとっても、女子にとっても、狙い目だと思いますよ。






クロスカントリー部を勧める理由 その5 自信が付く

私がクロスカントリー部の練習に参加した時、「10キロなんて走れるわけない、体育の授業でも2,3キロしか走ったことないんだから、無茶いうな!」と思いました。





2か月後
普通に10キロ走れてました。 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪





真面目に練習に参加していたら、走れる距離と、スピードが自然と伸びていました。体育の体力測定での、1マイル走(約1.6キロ)はクロスカントリー部のメンバーがブッチギリのトップをとりますので、それも大きな自信に繋がりました。

結果、私の中で
「練習(訓練)すれば大概のことは出来るようになる」というマインドが生まれ、その考えは大学生・社会人になってからも役に立っています。






精神論が多くなってしまいましたが、もし他の部活に入る予定がないようでしたら、1年目だけでもクロスカントリーやってみるのはいかがでしょうか?

きっと何かの役に立つと思いますよ。



ではでは (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!







にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%91%E3%80%80%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E9%83%A8%E6%B4%BB%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%83%A8" /> -->