忍者ブログ

慶應ニューヨーク学院 卒業生のブログ

慶應ニューヨーク学院についての情報がネット上で少ないと感じ、本ブログを立ち上げました。間違った情報を是正し、美辞麗句なしの内容を心掛けています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慶應ニューヨーク学院の学費を日本人学校とかと比較してみた




慶應ニューヨーク学院の学費は高額だと良く言われます。

本日は、慶應ニューヨーク学院と比較して、近辺の学習施設の年間費用と比較してみるという企画になります。ニューヨーク学院の学費がどれほど高いのか、それとも思ったよりは良心的なのかは個々の読者が判断ください。


過去に学費の具体的な金額や、親がどのように学費を調達しているかを書いた記事がありますので、よろしければ合わせて参考にしてみてください。

学費について1 学費はどれくらいかかるのか?為替も大きく影響?
学費について2 どうやって親は学費を捻出しているのか
学費について3 【番外編】どうやって親は学費を捻出しているのか

それではさっそく比較してみましょうー (^▽^)/




現地校

まずは現地校から見てみましょう。
現地校とは、その名の通り、現地に住むアメリカ人や様々な人種の子が通う学校です。基本的には学区内の小学校、中学校、高校に通う流れになりますが、私立校に通うことも可能です。

学費についてですが、公立校(パブリックスクール)ならば基本無料です。学校のイベントや部活動などでお金が掛かることもありますが、学区内の中流層並の所得があれば、大きな負担にはならないと思われます。

現地の高校生にとって大きなイベント(お金の掛かるイベント)であるプロム(prom)も、学校の施設内で開催されることが多いため、大きなパーティ会場を借りるような予算を割く必要もなく比較的安価に参加可能となっています。

学校のレベルと治安は、学区内の住民の所得レベルと比例する傾向があります。基本、日本人は富裕層が多い安全な場所に住むので、平均以上のパブリックスクールに通うことがほとんどです。


逆に私立校(プライベートスクール)は、とんでもなく学費が高いです。

Average Private School Tuition Cost(2016-2017) によると、

アメリカ全土の私立校の平均年間学費は、$9,975(約112万円)。
高校のみの平均だと、$13,524(約152万円)。

ニューヨーク州のみの平均は、$15,765(約178万円)。
高校のみの平均だと、$21,041(約237万円)。 ( ̄□ ̄;)タカッ!!

※()内の金額は、$1.00=113.00円で算出し下4桁を切り落としての表記です。
以下、同じ方法で算出をします。



海外で安心して子どもが学校に通える本 [アメリカ編]






日本人学校

日本人学校とは、その名の通り現地の日本人生徒が入学する学校です。ここでは「ニューヨーク日本人学校」(小1~中3)の学費を比較対象として調べました。

2017年度の新学期生募集要項によると、
・入学金  $950
・授業料  $9,300(初等部) $10,431(中等部)
・教材費  $   573(初等部) $888(中等部)
・スクールバス代  $3,060
・体育着代 $12

授業料+教材費+スクールバス代の合計を算出すると。

初等部 $12,933(約146万円)
中等部 $14,379(約162万円)  ( ̄□ ̄;)タカッ!!


ちなみに慶應義塾中等部の学費は1年で100~120万円程度です(入学金除く)。
スクールバス代を除いても、日本の慶應義塾中等部よりも高額なのが分かります。



日本人学校教師ガイド―海外で教える







補習校

補習校は、正式な学校ではなく週末に通う日本語教育の補助的な学習ができる施設です。週1回通う学習塾のようなイメージで私は通っていました。尚、ここではニューヨーク補習校を比較対象とします。

学費については、オフィシャルサイトの学校納付金(2017年度)を参照しています。

授業料と教材費の年間合計は、

初等部 $1,740(約19万円)→ 月額約 1.58万円
中等部 $2,830(約31万円)→ 月額約 2.58万円
高等部 $3,305(約37万円)→ 月額約 3.08万円

週1回なので、学習塾などと比較できるように月額も表記しました。



テロ事件と子どもの心―日本人学校・補習校におけるPTSD調査とケア









現地にある日本人向けの学習塾

ena国際部 という法人?が最大手のようです。
余談ですが、昔私が通っていた塾はこちらに買収された模様です。

学費についてですが、申し訳ありません、資料請求をしないと分からない仕組みのようです。めんどくさい仕組みにしやがって、、、 分かったことは、受講するコースや、お子様の学年によって学費は大きく違ってくるということです。ネットの書き込みでは「月謝が高い」という内容が幾つかありましたが、具体的な金額は表記されていませんでした。

興味のある方は資料請求されてみてはいかがでしょうか?



大学入試改革 - 海外と日本の現場から









慶應ニューヨーク学院

最後に我らが慶應ニューヨーク学院の学費を紹介します。

入学金 $3,700
授業料 $24,800
寮費  $14,900(寮生のみ)
通学費 $2,600(通学生のみ、寮生は寮費に含まれているらしい)
スクールバス費 $6,500(通学生のみ、通学費と何が違うのだろうか?)
教材費等預り金 $2,000(生徒医療保険料込み)
施設設備費 $1,800
プリエントリープログラム費 $1,000
入学検定料 $500



日本人学校と比較できるように、通学生の学費で数値を抽出します。
具体的には、授業料+通学費+スクールバス費+教材費+施設設備費の合計です。

その額
$37,700 (約426万円)( ̄□ ̄;)タカッ!!

ちなみに寮費の$14,900を加算して、通学費とスクールバス費を除くと、
$43,500 (約491万円)( ̄□ ̄;)モットタカッ!!


ニューヨーク日本人教育事情 (岩波新書)








結果をまとめると

現地校(公立高校):基本無料

現地校(私立高校):年間約237万円

日本人学校(中等部):年間約162万円

補習校(高等部):年間約37万円(週1授業)

学習塾(ena国際部):受講コースにより変動

慶應NY学院:年間約426万円(通学生)







結論

現地の私立校、日本人学校、慶應ニューヨーク学院、どれも学費が決して安くない金額であることが分かりました。日本国内の相場よりも高く感じた方が多いのではないでしょうか?

今回は学費のみの比較でしたが、次回はそれぞれの質や印象について触れたいと考えています。


親が子供に教育費を費やす大きな理由は、子どもの将来の選択肢を増やすためだと考えています。そして就いた職業で成功・活躍することを切に願っています。


これを実現させるために、アメリカ滞在中にすべきことは、子供が日本語と英語の両方で、日本とアメリカの学習科目の全てを理解し説明が出来る状態にすることです。

加えるなら、スポーツなり芸術活動なり、ボランティアなりをして、見聞を広げて、家族とのコミュニケーションを大切にすることが重要になります。

アメリカでの経験を英語・日本語の両方で説明できれば、ほとんどの学校の帰国子女枠で入学できますし、大抵の企業にも就職できるでしょう。


上記のような状態になるために、記事内で紹介した教育施設のどれを使うのかが良いかを考えるキッカケになれば幸いです。答は幾つもあると思います、子どもを交えた家族会議をするにも良い議題かもしれませんね。ではでは。



see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪







にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
PR
PR
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E5%AD%A6%E8%B2%BB/%E6%85%B6%E6%87%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%81%AE%E5%AD%A6%E8%B2%BB%E3%82%92%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A8%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F" /> -->