忍者ブログ

慶應ニューヨーク学院 卒業生のブログ

慶應ニューヨーク学院についての情報がネット上で少ないと感じ、本ブログを立ち上げました。間違った情報を是正し、美辞麗句なしの内容を心掛けています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


男にモテたい慶應ニューヨーク学院の女子にその方法を伝授します






高校生は異性にモテたいです。
おそらく多くの男女に当てはまる願望でしょう。



慶應ニューヨーク学院は、6:4程度の比率で男子生徒の方が多い傾向があります。

これは女子にとっては狙える男子が多く、同性のライバルが少なくなるということなので告白されるチャンスも増えることを意味します。

とはいっても、告白される女子って特定の子に偏りますよね。モテる女の子は大勢に告白されますが、モテない子は『永遠の0ゼロ』です ...ρ(。。、)




モテる要素って大きく分けると、「性格」と「容姿」ですよね。そしてどちらも相手の好みと一致するかが重要となってきます。

本日は、慶應ニューヨーク学院の女子が、モテ女になる方法について考えてみました。






アドバイス1
まずは、性格面からですが。これはとにかく異性と交流してください。まずはそこからです。

接点がないと、自分の性格をそもそもアピールできません。いつまでも自分の性格を隠していると、変なイメージや、誰かが広めた噂が男子寮にまで届いてしまいます。一度定着したイメージを変えるのは難しいので、間違ったイメージを付けられる前に、本当の自分を知ってもらうようにしましょう。

絶好の機会は入学してすぐのプリエントリーです。気になる男子とは1回でもいいので接点を持ちましょう。1度でも交流があれば、2回目から話しかけるハードルは大きく下がりますし、その時はなしたことを話題にすることもできます。もしかしたら、相手が自分に好意をもってくれて、向こうからすぐに声を掛けてくれるかもしれません。

プリエントリー後は、9年生と10年生が交流するための林間学校が毎年開催されます。林間学校ではアスレチックや、グループで協力するアクティビティも多いので、仲良くなるチャンスは豊富にあります。

他にも、普段の寮生活ならば、漫画やDVDの貸し借りをするとか、学校の課題レポートのグループで出前(pizza とか chinese food)をとって、勉強会 兼 お食事会をすることを提案してみるのはいかがでしょうか?とにかく自分を知ってもらうことを意識しましょう。これができないと、誰も寄ってきません。






アドバイス2
次に気を付ける点は普段の行いです。

どんなに男子生徒と交流する機会があっても、性格が悪い人と2回、3回と話したがる人っていませんよね。むしろ、「寄ってくんな」と思われるのが自然です。



一番大事なのは笑顔。



これは、表情の笑顔だけでなく、声のトーンの笑顔も含みます。歩き方にも元気さが出ますので、それも広い意味では含まれます。

ドヨーンとした雰囲気の女子が、いつも暗い話題ばかり振ってきたら、普通の男子ならば気持ち悪く思います。もしかしたら男子の間で「アイツと付き合うやつがいたら笑う」とかいう噂がされているかもしれません。

そんな噂が男子寮で広がるようならば、仮に貴方に好意のある男子がいたとしても、告白することに躊躇しちゃいます。なので、普段から明るく振る舞うことが大事になるのです。



愛され笑顔のつくり方―誰でもできる表情レッスン トレーニングがクセになる楽しく学べる実践法






アドバイス3
同性からの評判は恋愛に大きく関係します。



異性にモテるかどうかは、頼りになる友人がいるかどうかで決まる。



そう断言しても良いくらい、重要な要素です。

学生にとって彼氏・彼女を作る行為は、個人プレーではなく、チームプレーだと考えてください。ほとんどの人が個人プレーだと思っているから、恋愛に失敗するんです。ものすごくモテる方は、多くの場合、チームプレーを使うことで成果をあげています。

例えば、狙っている男子がいるとします。
そしたら仲の良い友達にお願いして、自分の良い噂をとことん広めてもらいます。多少の嘘もスパイスだと思って、エピソードをでっち上げてもいいくらいです。

そして、頃合いを見て、友達経由で話すチャンスを作ってもらうんです。何かの班分けの時に同じグループになるように工作するとか、カフェテリアの席順を上手く調整するとか、色々な方法が考えられますよね。



しかし、そんな頼りになる友人が作れるのかという疑問もあります。



多くの場合、大人しい子は似たような子と固まりますし、活発な子はそういったグループで固まります。チームプレーをしようにも、女子グループ全員が男の子と交流がない場合は、戦略も何もありませんよね。

ご心配はごもっともではありますが、この点は意外となんとかなるものです。

学校で話さない同級生でも、寮内では話すケースは意外と多いです。他にも、性格は違うけど部活は同じだから友達同士という繋がりも多いです。なので、そういった繋がりを利用してチームプレーすることも可能だということです。

どちらにせよ、寮内・部活内での交友関係が大事になります。



だからこそ同性からの評判が重要になるのです。



同性からの評判を高める方法は色々ありとは思いますが、私からできるアドバイスは、とにかく「陰口をしない」ことを徹底してください。

寮内では噂が広まるのがとにかく早いです。「OOがOOのことをOOOOと言っていた」なんて話は年中あります。陰口をすると自分のイメージが下がりますので、とにかくそこは我慢してください。これだけでモテる可能性が確実にアップします。



なぜか「同性に好かれる人」の共通点







アドバイス4
最後に容姿についてですが、これはファッションとお化粧が重要になります。

まずはファッションセンスについてですが、
制服の着用日以外は私服なので、そこでアピールできるものがあるはずです。日本のトレンド、アメリカのトレンド、自分のこだわり、それとも清潔感をアピールする方法も良いかもしれません。

大切なのは、他人の目を気にせずに堂々と歩けることです。これはつまり、自信がある状態で廊下が歩けるということです。

自信が付くと、笑顔も出やすくなるものです。その笑顔が異性からの好感度をあげるのです。

生徒の中には、当時流行っていた「ヴィクトリアズシークレット」の下着に夢中な子もいました。男子からは見えない下着でも、自分の自信になる場合も多いので、下着に拘るのもいいかもしれませんね。




次にお化粧について。
慶應ニューヨーク校の女子はお化粧をしない子も多かったですが、お化粧はされた方がモテます。正直、男子生徒の多くは女子がお化粧しているか、していないかの判断が出来ないです。全員がスッピンだと思っているくらい、お化粧女子を見慣れてない子が多いです。

だったら、お化粧した方が有利ですよね!

具体的なメイクについてですが、相手の好みや、時代のトレンドもあるとは思いますが、大切なのは、自分の表情に自信が持てることです。自信が付くと表情も明るくなります。化粧で綺麗になるというよりも、化粧で表情を明るくすることを意識するといいでしょう。

初心者向けのちょうどいい本がありましたので、参考にしてみてください。



世界一シンプルなナチュラルメイクの教科書 自分に一番似合うメイク&ヘアがひと目でわかる (講談社の実用BOOK)



メイクの超基本テクニック ~キレイになるメイクのプロセス・道具がよくわかる~





以上、アドバイス1~4となります。



まとめると、

・とにかく自分の性格を知ってもらうこと、自分と1回は接点がある人を増やすこと
→恥ずかしがり屋は損をします。

・笑顔が大事(表情の笑顔、声の笑顔、歩き方の元気さ等)

・同性からの評判は大事、陰口は絶対にしないこと
→愚痴を言いたい場合は親にするか、カウンセラーや先輩にするのはでどうでしょうか?

・個人プレーではなく、チームプレーで、異性と交流するチャンスを作る事
→運命的なチャンスは1年に1度もありません。だったらチャンスを自分達の手で作りましょう。モテる人達はみんなやっています。

・ファッションとお化粧は、自信をもって通路を歩けるようにするためのもの。自然と明るい表情もだせるようになるはず。
→ただし、ファッションやお化粧に依存しすぎないようにご注意くださいね。



私は学生時代に「チームプレー」のことを知りませんでしたので、大きく損をした気分です。これからの世代の皆様は損をしないよう、お祈りしています。



GOOD LUCK! BYE"!!







にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
PR
PR
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%81%8B%E6%84%9B%E4%BA%8B%E6%83%85/%E6%85%B6%E6%87%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%81%A7%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%89" /> -->

ビルゲイツがちょっと良いこと言っていたので、紹介します





こんにちは、管理人のブラウンです。



先日ネットニュースで以下のような記事がありました。



ビル・ゲイツが、子どもが14歳になるまで絶対に禁止にしていたこと



その中の一文が心に残ったので、共有させてください。



「すべての子ども達は、大きな可能性を秘めている。重要なことは、質の高い時間を多く持つことだ」



色々が考えさせられる一文でした。



よく言われることですが、お金持ちの人って何よりも「時間」を大切にされるそうですね。



ただ、その「時間を大切にする哲学」が必ずしも親から子に伝承されているとは限りません。なぜなら、どんなに立派な親でも、「子供の教育者」としてはダメダメなことが結構多いからです。



比喩的な表現ですが、
慶應ニューヨーク学院は、栄養価が高く、健康に良い果実があちこちに生えているような場所だと私は考えています。



積極的に摂取すれば、体調面・精神面・教養面で大きな成長が見込めますが、それらの果実に興味を持たず、自室でグータラしていると、当然成長は乏しくなります。



卒業時の姿を花で例えるとこんな感じですかね。


元気なひまわり


元気のないひまわり




現実問題、生徒が3年間(4年間)で得たものの大きさは、個々人で大きな開きがあるのは間違いありません。それは知識かもしれないし、友人かもしれないし、技能かもしれませんし、得たものが親の期待とは異なる場合も多いでしょう。

ただそれでも、実りの多い高校生活を送れたのなら、将来に役立つ可能性はあります。逆に特に何かに打ち込むことなく、無気力で、友達とも浅い付き合いしかしてこなかった人には何が残るのでしょうか?

大学で再チャレンジはできますが、社交性がもともとない方が大学で社交的に生まれ変わることに成功するのは、意外と難しいです。(まあ、再チャレンジするだけ偉いと言えば、偉いですが、、、)




ニューヨークの風―慶應義塾ニューヨーク学院の思い出




夏休みや冬休みが長い慶應ニューヨーク学院での、高校生活は3年間で800日程しかありません。その少ない日数の中に、あらゆる学校行事、寮生活、部活、試験、通常授業が凝縮されています。何日か無気力になる期間もあるとは思いますが、それを克服して活動的な高校生活を送れるようにするべきです。



度々、ブログで申し上げていますが、慶應ニューヨーク学院のカリュキュラムは素晴らしいです。しかも年々良くなっているように感じます。私が現役だったころに不足していた学外との交流は増えているのを知った時は、すごく嬉しく感じました。



ただし、その素晴らしいカリュキュラムを活かせるかどうかは、結局は生徒しだいなんですね。意思決定能力が成長過程にある高校生が、どこまでカリュキュラムを活かせるのか、そしてどこまで自分のものとして吸収できるのかは、教員や親のサポートがあれど、最終的には生徒自身の判断になります。



具体的なアドバイスを何かできないかを考えてみたところ、真っ先に思いついたのは、「恥ずかしがり屋は損をする」でした。



迷ってうじうじする姿は、男女関係なくカッコ悪いですし、励ます友人達もいつかはサジを投げます。「迷ったら、やる!」位の気持ちが大切ではないでしょうか。



なかなか、親の口から「迷ったらやれ!」とは言いにくいものですが、あえて親の口から言ってみましょう。いつでも子供は親の力強い姿を求めるものなので、子供は勇気づけられると思いますよ。



マタネッ(*^-゚)/~Bye♪









にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%A0%A1%E9%A2%A8%E3%83%BB%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%96%87%E5%8C%96/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%89%AF%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99" /> -->

0ゼロから学ぶ慶應寮生活 『食の充実』のための必需品たち




本日の記事は、娯楽の少ない慶應ニューヨーク学院の寮生活で、重要な位置を占める「食の喜び」についてご紹介いたします。



カフェテリアでは、朝、昼、晩の食事が出て、放課後にはちょっとしたスナックが提供されていました。もっとも、ほとんど生徒は授業が終わると部活や委員会活動、先生への質問などに行くので、スナックを食べている生徒は数える程しかいなかったです。(本音は食べたいんですけどね、、、)



食事は正直いって口に合わないものはありました。例えばスパゲッティのソースが余りに不味くて、ソースをかけずに麺だけをもらい、タラコふりかけを掛けて食べていた子は多かったです。ちょっとした、即席たらこスパゲッティでした^^



食べ物はアメリカらしく、なんでも味が濃い傾向があるので、調味料を日本人向けにするだけで、大きく味は改善されます。私は日本の調味料を持っている他の生徒が羨ましく思っていたくらいです。今にして思えば「ごはんですよ」を持っている友達を羨ましがる高校生(私)って面白いですよね。




桃屋 ごはんですよ 180g



生徒の中にはカップラーメンを箱買いして、日本から持ってくる子もいましたが、私は調味料を持ってくることをお勧めします。

理由は、
・かさばらない
・長期保存ができる
・少量ずつ使える
・友達とシェアできる

などのメリットがあるからです。
友達に分けると、貴重な調味料は減るけど、一緒に美味しいものが食べれて、楽しさは増します。これ意外と重要なポイントです。


そんな要望を叶える、便利な調味料を紹介いたします。




あると嬉しい調味料 その1
ジャム各種


ランプ ブルーベリージャム 845g


カフェテリアではトーストを焼いたり、ヨーグルトを食べることもできます。ただ、備え付けのピーナッツバターやジャムが強烈に味が濃かったです。ちょうどよい好みの甘さのものを持参することをお勧めいたします。





あると嬉しい調味料 その2
ドレッシング各種


ミツカン 金のごまだれ ごま豆乳たれ 1010g


カフェテリアのサラダバーには調味料が10種ほどありましたが、どれも私の好みに合いませんでした。理由はやはり味が濃いから。あと、胡麻ドレッシングがなかったのが不便でした。サラダは貴重な栄養分となりますので、美味しく食べられる工夫はマストになります。





あると嬉しい調味料 その3
カレーの粉


ギャバン 純カレーパウダー丸缶


これはオマケ的な要素です。
たまにホットドッグが食事に出るのですが、調味料はケチャップとマスタードのみです。実は英国ではホットドッグにさらにカレー粉をかけて食べるんですよ、知っていましたか?すっごく美味しそうに聞こえますよね。私もテレビで見て知ったのですが、実際に試したら美味しかったです! 是非、カレー粉を持参ください。ホットドッグが2倍美味しくなります♪





あると嬉しい調味料 その4
ご飯に合うもの各種


沖縄物産企業連合 島のスタミナ肉みそラー油 110g



食べるラー油でも、ザーサイでも、なんでも良いです。とにかくごはんに合うものを持っていきましょう。毎日似たような献立に1ヶ月もすれば飽きますので、変化を楽しみましょう。





あると嬉しい調味料 その5
ココアパウダー


バンホーテン ピュアココア 200g



試験前の眠気覚ましにはコーヒーが役立ちます。
しかし飲みたい時にカフェテリアが開いているわけではありませんし、そもそも好みの味ではないかもしれません。部屋やラウンジで沸かせるように準備しておいて損はありません。

マニアックな使い方として、シュークリームのような甘いお菓子に少量かけて、大人の味にアレンジするという使い方もできます。



以上




いかがでしたでしょうか?



今回は学校創立から、ずっと言われ続けられている「ごはんが不味い」問題に切り込んでみました。



何年かに一度、カフェテリアの業者を見直しているらしいので、改善はされているのでしょうが、なかなか満足度は上がらないようですね (-_-;ウーン



何にでも言えることですが、学校が変えてくれるのを待つのではなく、自分の力で変えられることは、なるべく早く着手するのが良いと思います。改善を訴えても、自分が卒業した後に改善されても面白くありませんからね。




ではでは

ヾ(=・ω・=)o☆バイバイ☆ヾ(=・ω・=)o








にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E5%AF%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB/%EF%BC%90%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6%20%E5%AF%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E3%80%8E%E9%A3%9F%E3%80%8F%E3%81%AE%E5%85%85%E5%AE%9F%20%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%BF%85%E9%9C%80%E5%93%81%E3%81%9F%E3%81%A1" /> -->

アメリカの中学生・高校生が読んでいる本 その1





こんにちは、管理人のブラウンです。



2001年度より、慶應ニューヨーク学院は受験資格を拡大し、日本からの受験生を受け入れるようになりました。そのため日本語が得意な学生と、英語が得意な学生の人数バランスが一気に「日本語派」に偏ることになったという経緯があります。



本日は、英語力に不安を抱える受験生のために、アメリカの同年代の中学生たちが授業で読んでいる本を紹介いたします。(後の記事で高校生が読む本も紹介予定です)



これらの本が英語でスラスラと読めるようなら、卒業要件のTOEFL530点以上は取れるでしょうし、初年度から英語の Intermidiate Class(中級クラス)以上に入ることも十分可能だと思います。何より、面接で、英語対策としてアメリカの中学生が読んでいる本を調べて、全て読破しましたというのは、アピールポイントにもなると考えています。私が面接官ならば、どんな本を読んで、その感想も聞きますので、その回答もちゃんと用意しておきましょうね^^




それでは、1冊目は、


The Pearl (Penguin Great Books of the 20th Century)


真珠(日本語版)

The Pearl』は、私はアメリカの現地校で8年生(中学2年生)の時に読んだのを覚えています。当時の私には読むのが難しく、ESLの先生に手伝ってもらいながら、辞書を使って1ページずつ苦労して理解したのを覚えています。

正直、話の内容に対して感動もなかったし、教訓も感じませんでした。今、ストーリーを読み直しても同じ感想を抱いています。ただただ、英語の勉強のために読んだ思い出しかありません。

なぜこの本が長年評価されているのかが、本気で分からないです。なぜかアメリカでは学校で読まれ続けられています。きっと私には理解できない良さがあるはずなので、一度読まれてみてはいかがでしょうか?少なくとも現地のアメリカ人との話のタネにはなるでしょう。





続けて2冊目


One Flew Over the Cuckoo's Nest


カッコーの巣の上で (白水Uブックス192/海外小説 永遠の本棚)

こちらの本は9年生(中学3年)の時に読みました。授業で映画も観たのですが、なかなか面白かったです。アメリカの授業では、活字で作品を読んでから、映画も観て 先生が楽をする 理解を深めるという授業スタイルがよく行われます。多少の違いはあれど、書籍も映像もどちらも良作です。一度読んでおくことをお勧めいたします。

ちなみに英語タイトルに含まれる「Cuckoo」は日本語タイトルの通り「カッコー(鳥)」の意味で間違いではないですが、実際の意味は「バカ」「まぬけ」「クルクルパー」的な意味合いで使われています。

”Cuckoo(クゥークゥー)” 
”クルクルパー”

ちょっと響きが似ているのが面白いなと、当時は考えたりしていました。






最後に3作目


The Catcher in the Rye


ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)

何年生の時に読んだかは忘れてしまいましたが、日本でも有名な作品ですね。ただ、残念なことに私はあまり好きではありません。嫌いなわけではなく、好きではありません。なぜなら、好きになるポイントがなかったからです。

先日ラジオで本作を「多くのアメリカの高校生たちを感動させた作品」と紹介されていたのですが、まったく共感できませんでした。

感動したという同年代も見たことがありません。私のように作品を理解できない中学生・高校生は多いと思いますので、早めに読んでおくことで少しでも対策しておくと良いかもしれません。




以上、3作品のノベルを紹介させて頂きました。時代背景や、文化の違いで理解ができない箇所が多い思いますので、分からない事は学校の英語の先生に質問するのが良いと思います。

歴史や文化背景が分からない人に質問すると、的外れなアドバイスをもらう可能性が高いので、アメリカで育った英語教師が質問する相手としては適任かと思います。

まだまだ紹介したい書籍はありますので、また紹介する予定です^^




マタネッ(*^-゚)/~Bye♪











にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%83%BB%E6%88%90%E7%B8%BE/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E8%AA%AD%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B%E6%9C%AC" /> -->