忍者ブログ

慶應ニューヨーク学院 卒業生のブログ

慶應ニューヨーク学院についての情報がネット上で少ないと感じ、本ブログを立ち上げました。間違った情報を是正し、美辞麗句なしの内容を心掛けています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


生徒の学力検証シリーズ その2 慶應ニューヨーク生の学力差が激しい理由(後編)



前回の記事の続きです。

前回記事を未読の方は、
生徒の学力検証シリーズ1 慶應ニューヨーク生の学力差が激しい理由(前編)を参照ください。


さて、基礎学力(主に語学力)に長けているか否かで、必要な勉強時間に大きな差が生じることについて触れてきましたが、これに対してどのような対策が有効なのでしょうか?


結論から申し上げると、「周りの力を最大限に活用する」ことです。先生、友人、先輩、外部教師といった要素を有効に活かすことが重要になります。


本日の記事では、それぞれの活用例を紹介いたします。

先生を120%活用する

もし授業に付いていけなくなったと感じたら、その日の内に先生に相談に行ってください。そして正直に言うのです、「今日の授業のOOの部分がどうしても分からなくて、授業に付いて行けませんでした、お手数ですが放課後に改めて教えてもらえませんか?」と。

十中八九、断る先生はいません。

放課後に補習を受けても理解が追い付かないならば、「家で復習したいので問題集か何かありませんか?」と質問すればいいでしょう。

それを提出する際に、さらに質問することもできます。意外と試験に出る問題に近い例題を出されることが多いのでかなりお薦めです。



複数の科目で、こういった対策をしていると職員室での評判も間違いなく上がります。なんだかんだで、真面目な生徒は先生から信用されますので、困った際にはより親身に協力的になってくれます。

さらに付け加えるなら、同級生からの評価も上がると私は考えています。生徒はお互いの成績がどの程度かは大体把握していますので、勉強が苦手で困っている生徒も分かります。そんな生徒が自分の意志で、先生に補習を志願する姿を笑う人は少なく、尊敬する人は多いでしょう。


友人・先輩を頼る

慶應ニューヨーク学院の大きな特徴の1つは、大部分の生徒が寮で共同生活をしていることです。つまり夜の時間帯だろうが、頭の良い同級生に勉強で分からない点を相談に行けるのです。

別に特別仲が良くなくても、「どうしても分からないから教えて」とお願いをすれば、教えてくれる同級生は多いので、遠慮なく聞いちゃいましょう!


間違っても、一人で全ての勉強をやろうとしないでください。
時間がいくらあっても足りませんし、体力がもちません。


一匹狼のような気質の方は、学校の授業よりも先に「要領」というものを学んだ方がいいかもしれません。

慶應義塾にはこんな名言(迷言?)があります。
『塾校生は要領で生きている』

慶應義塾大学に進学するとよくわかりますが、内部生(特に塾校出身者)は非常に効率よく勉強や試験対策をしているのが分かります。詳しい説明は省きますが、人脈を使うことに非常に長けていて、必要に応じて誰に相談を持ち掛けるべきかを熟知している印象を持ちます。結果、試験の過去問題集やノートを効率良く手に入れたりします。こういった能力は就職活動や、社会人になってからも発揮されます。

なので、慶応ニューヨークでも、変なプライドや恥ずかしさを理由に、誰かに相談することを躊躇しないでください。

幸いなことに、現在は苦手な科目に対して、先輩が家庭教師のようなサポートをしてくれる制度がありますので、これを利用するのもいいかもしれませんね。


外部教師を利用する

どうしても成績が上がらない場合は、外部から家庭教師(tutor) を雇うという選択肢があります。利用する生徒は少ないですが、どうしても自発的に勉強できない生徒に対しては有効な手段です。

PA(Parents Association)に相談すれば、実績のある家庭教師を紹介できる人もいるでしょうので、探してみるのもいいかもしれません。


======


以上、3つの成績向上対策を紹介しましたが、当然どれも「勉強する必要」があります。やる気・行動力がないと、勉強を自分からはできません。結局は留年という「危機感」が動機になって、やっと勉強し始める生徒が、成績が悪い生徒には多いです。

こういった生徒が行きつくマインドは「留年さえしなければ、成績はなんだっていい」です。これって悲しいですよね。。。

そんな子供に育ってほしい両親はいないでしょうし、親としては子供を自慢したいものですが、少なくとも成績面ではそれは叶いません、、、親も人間ですので「何をやっているんだ内の子は、、、、」と内心感じていたり、愚痴を言いたくなることも当然あるでしょう。

勉強だけが高校生活ではありませんが、ギリギリの成績だけを狙うというのは「学ぶチャンスの放棄」とも取れる行動です。アメリカ現地でしか学べないことが多いのは言うまでもないことですので、親子でよくよく話し合いをする時間を設けて、子供が自発的に勉強できるように導いてあげることが両親ができる最も大切なことだと私は考えています。


ではでは
マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!








にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
PR
PR
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%83%BB%E6%88%90%E7%B8%BE/%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%20%E3%81%9D%E3%81%AE2%E3%80%80%E6%85%B6%E6%87%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%94%9F%E3%81%AE" /> -->

生徒の学力検証シリーズ その1 慶應ニューヨーク生の学力差が激しい理由(前編)





Google 等の検索エンジンで「慶應ニューヨーク」と入力すると、関連ワードで

「バカ」
「金持ち」

といった単語が表示されることは有名ですが、実際の学力はどの程度なのかをシリーズで考えたいと思います。記念すべき1回目は、「同じNY学院の生徒なのに、学力差が激しい理由」を考察します。




NY学院でトップ水準の学力を持つ生徒の多くは、
・英語と日本語どちらも(アメリカ人・日本人両方の)年齢相応以上に読み書きができる
・第2外国語を現地校で数年間履修済、または第2外国語を扱う言語圏に住んでいた

といった特徴があります。(メンタル面の特性は別の機会に紹介します)



逆に成績が悪い生徒は、
・日本語能力が同世代よりも低く、英語はESL(English as a second Language)の履修が必要。

という特徴があります。



逆のパターンで英語が出来て日本語がまったく出来ない生徒もいますが、授業の7割は英語で行われるため、英語力だけで成績はある程度とれます。結局、英語が一定レベル以上ならば、留年するほど成績が悪くなることは滅多にありません。

国語が得意、数学が苦手とか、そういった段階の話ではないんですね。結局は英語で行われる授業と、日本語で行われる授業をリアルタイムで理解できるかが、高い成績を残すために求められる基礎要件になるのです。

私個人の話になりますが、私の日本語力は人並み(ただし漢字は苦手)で、英語力は中の下でした。自分で言うのはなんですが、授業態度や試験対策は真面目に取り組んでいました。しかしそれでも最終的な成績は(甘く自己採点して)中の中 程度です。

私が在学中に「なぜ他の同級生はほとんど勉強していないのに、あんなに良い成績がとれるのか?」という疑問を抱いたことがあります。


成績の良い友人達に正直にこの疑問を訪ねたところ、大きく分けて3パターンの答が返ってきました。

1.現地校で、すでに習った内容だから楽
2.入学前に、塾ですでに習った内容だから楽
3.そもそも、授業を聞いていたら分かる内容でしょ  ( ̄□ ̄;)!!


私はショックを受けました orz

1の「現地校で、すでに習った内容だから楽」について

英語の授業で扱われる教材図書は、すでに現地校の授業で読んだことがあるという生徒は成績上位者には多かったです。現地校でESLを卒業し、ネイティブの学生達と同じ授業を履修し、教材図書のほとんどは、授業で勉強済なのです。

そのため感想文などもスラスラと書けるし、比喩的な表現についても過去に学習しているので、理解するのに辞書をひいたり、先生に質問する必要もなくなります。生徒によっては、現地校で提出した作文をそのまま提出する子もいました。

第2外国語に至っては、現地校で数年間スペイン語やフランス語を履修しているので、他の生徒よりも優位になります。スペイン語圏で生活していた生徒などは、当然スペイン語がペラペラなので、何も勉強せずにA評価を得たりします。「すでに喋れるんなら、他の外国語を履修しろよ」と内心私は思っていました。生徒によってはスペイン語を3年ほど勉強しているのに、わざと Elementary レベル(初級者用のクラス)の外国語のクラスを履修することで、楽をしていた子もいました。


当然ながら、上記のような優位性を持たない生徒は、普段の勉強に求められる時間が大きく増えます。

2の「入学前に、塾ですでに習った内容だから楽」について

日本語で行われる授業(国語、古文、日本史など)は、NY校の授業の3割程度です。これらの授業で圧倒的な高成績を残す生徒は、入学前に塾で日本での高校受験対策をしてきた生徒達です。慶應ニューヨークに入学する道と、帰国子女枠で日本の高校に進学する道、これら2つの対策をしている海外在住の子女は多いです。

塾に通っていれば、全員が高成績という訳ではありませんが、塾で上位成績者だった子はNY校でも上位の成績を取ることがやはり多いです。

私も塾に通っていましたが、成績は並レベル。NY校でも並レベルの成績でした。

3の「そもそも、授業を聞いていたら分かる内容でしょ」について。

私は英語が苦手だったため、授業内容を理解するのに辞書が常に必要でした。言葉のニュアンスを理解するのに苦労も多かったです。そのため英語がペラペラな生徒は瞬時に理解できる内容でも、私にとっては1手間、2手間かかってしまいます。

特に苦労したのは、世界史やアメリカの公民、生物、物理など、成績によるレベル分けがない科目です。数学は得意だったので、フィーリングで理解できましたが、未知の単語のオンパレードの授業は教科書を翻訳するところから始まるのです。







1から3で共通することは、語学力がないと時間が足りなくなる、ということです。結果として、遊んでいる人よりも勉強しているのに、自分の方が成績が低いという「悔しい想い」をする生徒も少なくありません。



NY校では、毎週何かしらの科目で小テストがありす。授業の進捗に遅れると、その科目のリカバーをしながら目の前のテスト対策も必要となります。もちろん、通常授業の勉強や部活動も同時進行です。まともにやっても、時間は足りないことは目に見えていますね、、、



部活動との両立をはかる勉強法―短時間成績向上の方策


成績上位者の持つ全てのアドバンテージは、その生徒が入学前に身につけた実力なのだから、卑怯でもなんでもありません。学校にとっても基礎学力の高い生徒は多くて困ることはありません。今回の記事でご理解いただきたかったのは、「入学時点で基礎学力の差が激しい」という事実です。


後編の記事では、アドバンテージを持たない生徒が、どうすれば効率よく成績を上げられるかについて触れます。


ではでは

(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!






にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%83%BB%E6%88%90%E7%B8%BE/%E6%85%B6%E6%87%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E5%B7%AE%E3%81%8C%E6%BF%80%E3%81%97%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1%EF%BC%88%E5%89%8D%E7%B7%A8%EF%BC%89" /> -->

寮にお風呂はなくシャワーのみ



久々に寮生活に関する記事をアップします。


今回のテーマは「お風呂」!
とは言っても、ニューヨーク校の寮にはお風呂はなく、シャワーのみが完備されています。


各寮のフロアにシャワー室があり、カーテンで仕切られた8つのシャワーがあります。実物とは違いますが、下の画像のような感じです。



スタディアワー(Study Hour)や消灯時間前であれば、基本いつでも利用できます。掃除は生徒達が学校に行っている間に、清掃員がやってくれます。


友達とお喋りに夢中になり、気が付いたら消灯時間まで10分を切っていて、大慌てでシャワーを浴びに行く光景はよくありましたw


シャワーに行く際には、多くの学生は100円ショップで売っているようなプラスチックのカゴに、シャンプー、リンス、コンディショナー、ボディソープなどの洗面用具類を入れて部屋からシャワー室に向かいます。もちろん、着替えやバスタオルも持って行くのですが、男子寮では自室で服を脱いで、腰にタオルを巻いてシャワーに行く方も多かったです(今もそうかは不明)。



熊野油脂 馬油シャンプー 600ml


これから入学される方へのアドバイスですが、シャワーを浴びに行く際には、必ず部屋のカギを持っていきましょう。シャワー中にルームメイトが外出してしまい、ロックアウトされる可能性があります。


ロックアウトされた場合、寮の先生(supervisor)に頼めば開けてもらえるのですが、毎回2ドル徴収されるというルールがありました(これは正規のルールだったのだろうか?)。


仮に腰にタオルだけを巻いた状態でロックアウトされた場合は、どうなるでしょうか?ロタンダと呼ばれる男子寮、女子寮の共有スペース(寮の受付もある場所)まで、この格好で行くわけにもいかず、廊下をずっとウロウロすることになります。結局、友達の部屋で半裸のまま待たせてもらうか、半裸のままルームメイトを探し回ることになります。内線でロタンダに連絡することもできますが、なかなか情けないシチュエーションなので説明したくはないですね。こんな笑えるシチュエーションですが、新入生によくあるトラブルなのも事実です。

異性の寮の先生がフロアを巡回することもありますので、半裸でシャワーを浴びに行くことはお勧めしません。


ずっとシャワーばかりだと、久々に湯船に浸かるお風呂がすごくリラックスできると感じられるようになります。日本に帰国した際に、ゆっくりお風呂に入れることを無意識に楽しみにしている生徒も多いかと思います。


簡単ではありますが、寮生活のちょっとした出来事なども紹介していく予定です。お楽しみに!


バイバ~~~~~~~~~~~~~イヾ(´・ω・`)ノ"






にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E5%AF%AE%E7%94%9F%E6%B4%BB/%E5%AF%AE%E3%81%AB%E3%81%8A%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%BF" /> -->

痛々しいモテるための努力





慶應ニューヨーク学院の生徒達は夏休みを満喫されている頃ですが、その想いは様々かと思います。

バイトにいそしむ子、日本でしか買えないものに目移りさせながらショッピングを楽しむ子、資格の勉強をする子、サマースクールに通う子、ジムに通う子、もしくは暇を持て余している子もいるでしょう。

そんな中、いつの時代にも「来年こそは彼氏(彼女)を作りたい」と思いを馳せている子は多いです^^

そこで、今回は慶應ニューヨーク学院の生徒が異性にモテるためにやっていた、「思い出すと恥ずかしい努力」の数々を紹介します。たまには、こういう企画もいいですよね (^○^)/



女子生徒編(男子にモテるためのイタイ努力)



好きな人にモテる女になるたったひとつの魔法




鼻を高くしようと、鏡の前で「高くなれー、高くなれー」と友達数人で部屋でいじっていました。




足を見せようと、ジーンズを短く短くしていたら、とても外に出られない短さになってしまった orz




髪の毛は、黒髪ロングが最強だと信じて3年間それを貫きました。効果があったかは不明 ><


(インマン) INMAN ウィッグ フルウィッグ ロング ゆるふわ ストレート黒髪 姫髪 姫カット 日常 原宿 ロリータ 高品質 耐熱



男の子は女子のうなじに惹かれることを知ったので、うなじを見せるために髪型をポニーテールにして、さり気なくうなじを好きな男子生徒に向けていました。今思うと、顔を向けて話しかけるべきでした、、、、




友達以上、恋人未満の異性と2人でお出かけ時に、過去に来たことある場所でも、初めてのフリをして感激していました。少しは効果があったと思います。




日本で買った、勝負下着を使うことなく再び日本に持ちかえりました orz



Anna Mu ベビードール セクシーランジェリー セット 可愛い スリーインワン ガーターベルト Tバック ブルー z1771



運動部のマネージャーになれば目当ての男子に近づけると思ったけど、ビックリするほど選手たちと接点がなく、3か月が終わった 、、、、、




お付き合いに発展したけど、彼氏があまりに頭が悪く留年、、、、そのまま縁も切れました、、、、私の成績も下がりました orz




実家にあった小学生が読むようなおまじないの本の「彼と仲良くなるためのおまじない」を誰もいない部屋でよくやっていました。。。


ミラクル!おまじない大じてん



男子生徒篇(女子にモテるためのイタイ努力)



女の子にモテるためのあかさたな




スポーツの接触プレイで転んだ時に、やたら大げさに痛がって心配を誘おうとしていました。




スポーツの接触プレイで転んだ時に、すごく痛かったけど、いつも通りだぜアピールをしていました。




すごいことできるぞアピールをやたら女子の前でしていました。(バスケのドリブル、柔道の投げ技、剣道で格下を一方的に無双する、など)




やたら血液型の相性占いに詳しくなって、女子との話のネタにしていました。




やたら心理テストのネタを調べて女子との会話のためにストックしていました。ちなみに実家の妹の部屋にあった本が情報ソースです。



当たりすぎてつい眠れなくなる心理テスト: 大事なこと全部! 自分もあの人も見抜ける50問 (王様文庫)



ミラクルハッピー超アタル! 心理テストDX (ミラクルシリーズ)




女子の気持ちを学ぶために女の子中心のチャットルームにネカマで参加していました。何をもらうと嬉しいかとか聞いていました。。。


ネカマ日記―体験!「出会い系サイト」のウラ




男子の前と、女子の前で、別人格を演じ分けていました。一部の男子生徒からは超嫌われていたと思います。




サングラスとトレンチコートがカッコいいと信じて、しょっちゅう着ていた。それなりに目立ったけど、先生たちからどう見えていたかを考えると恥ずかしいです。。。


PENGIN PC(ペンギン ピーシー) メンズ ファッション サングラス 偏光 レンズ UV400 加工 反射ミラー PENGIN ロゴ入りグロス &ケース 3点セット (フレームブラック)




タバコがカッコいいと思っていました。




やたら十字架のネックレスを付けていた。十字架のことはロザリオと呼んでいた。


ロザリオ ミラーカット ビーズ ネックレス メンズ レディース クリア ;YRSN-019




日本のお菓子を女子にあげると喜ぶので、ちょくちょくあげていたら、いつも同じ女子しか近づいてこなかった。もちろん、目的はお菓子のみ、、、、そもそも目当ての女子はその子じゃない orz




悪くもないのに、悪ぶっていました。






以上、現在でもやられていそうなモテる努力も多かったのではないでしょうか?機会があれば寮生活・学院生活で効果的なモテる方法(異性・同性、両方から好かれる方法)を紹介したいと考えています。


ではでは
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪









にほんブログ村 高校生日記ブログ 海外在住高校生へ
" dc:identifier="http://newyork.ko-me.com/%E6%81%8B%E6%84%9B%E4%BA%8B%E6%83%85/%E7%97%9B%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%8A%AA%E5%8A%9B" /> -->